こんにちは。 Yui(李 雨瀟)です。

 

先日、星野リゾートが運営する西洋リゾート型施設リゾナーレ八ヶ岳』
プレスツアーにLOVETABIライターとして参加してきました♡

 

2017年4月、ワインリゾートのさらなる進化を目指してリニューアルオープンした『リゾナーレ八ヶ岳』。

とても素敵な空間だったのでたっぷりご紹介します。

 

リゾナーレ八ヶ岳 の空室・料金を確認 →

  

※この記事は、2017年8月公開の内容を再編集しています。

 

 大自然の中に佇む高級リゾートホテル『星野リゾート リゾナーレ八ヶ岳』

山梨県北杜市にある『リゾナーレ八ヶ岳』は、新宿から大型バスで約1時間半。

 

国内外の一流デザイナーたちによるスタイリッシュなデザインが特徴で、

ファミリー、カップル、友達など、誰と来ても楽しめる施設になっています。

森の中ということもあり、「新鮮な空気がとても美味しいな〜」と、感じました。

ショップやレストランが並ぶ『星野リゾート リゾナーレ八ヶ岳』のメインストリート

“訪れる人々が地上のどこよりも安らげる空間を”

高さ15mの塔「ベリーニタワー」を中心とした全長150mのピーマン通り。

まるでイタリアの山岳都市を思わせるような街並みです♡

ショッピングやレストランが立ち並ぶこちらのメインストリートでは、今年のリニューアルオープンでさらに店舗が増えて賑やかに♪

 

本格派ジェラート店「PICCO GELATERIA」も今回新規オープンした店舗のひとつ。

毎日店頭で手作りされるフルーツや野菜などを練り込んだジェラートは新鮮で種類も豊富♡

 

また、ピーマン通りでは定期的に季節を感じるイベントが開催されます。

 

にはカラフルな花畳の回廊が登場する「花咲くリゾナーレ」、

眩しい光が降り注ぐは地元の生産者が自慢の品々を持ち寄る「八ヶ岳マルシェ」、

そして新ヴィンテージのワインが揃うには「ワインリゾートフェスタ」など……いつ訪れても楽しそう。

 

緑やお花がたくさんあって、フォトジェニックなスポットがたくさんでしたよ♡

ワインリゾートの更なる進化を遂げた『星野リゾート リゾナーレ八ヶ岳』のゲストルーム♡

リゾナーレ八ヶ岳では今年、客室やレストランで大規模な改装を終えたばかり!

 

今回宿泊したのはリニューアルされたレジデンス棟の2Fのお部屋♡

 2Fレジデンステラスルーム

ボルドーカラーを基調としたインテリアやコルクをモチーフにした小物など、

ワインリゾートならではのデザイン♡

 

お部屋は70平米ととても広く、
玄関を入ると、八ヶ岳連峰の壁画が印象的なリビングスペース。

更に奥に入るとこんなに大きな低めのソファーベットが♡

ゆっくりまったりするのに最高の広さで、
ベットではないところでゴロゴロできるのって最高じゃないですか?

 

夜はまったりお酒を飲みながらゴロゴロゆっくり休めました♡

 

また、お部屋の外には大きな屋外テラスがあります!

ウッドデッキで日光浴をしたり、

八ヶ岳の森の眺めを楽しむことができます♪

自然とワインリゾート感を楽しめるとても快適なお部屋です♪

それでは、進化したワインリゾートで楽しむ食事&アクティビティをご紹介します。

 

『星野リゾート リゾナーレ八ヶ岳』の多彩なレストラン

『星野リゾート リゾナーレ八ヶ岳』のレストランでは、お洒落でこだわりあるメニューがたくさん揃っています。

ビュッフェ&グリルレストラン「YYgrill(ワイワイグリル)」

朝食からランチ、ディナーまで楽しめるビュッフェ形式のレストラン。

新鮮な野菜と一品一品こだわりを持って作ったお惣菜がたくさんあり

食べることはもちろん、目でも楽しめる場所。

ワインリゾートということもあり、お昼から美味しいワインが堪能できるのもオトナ女子の楽しみの一つ。

 

美味しいランチとワインにほろ酔いしながら、ガールズトークを楽しみました♡

キッズコーナーにはハンバークやカレーなどお子様の大好きなメニューがあり

そしてテラス席ではペットと一緒に楽しめるので、誰と来ても楽しい場所ですね♫

 

 

ピーマン通りにもたくさんのレストランがあります。

marche aux vins(マルシェ・オ・ヴァン)

デリやチーズ、パティスリーなどのテイクアウトメニューに、

店内では香り高いそば粉のガレットやワインが楽しめるお店でした!

 

お得なランチセットでも十分にお腹いっぱいになるくらいのボリュームでしたが

せっかくなので大好きなパテもオーダー。

 

テーブルも椅子も飾り付けもとても可愛くてフォトジェニック♫

可愛いお店に美味しいガレット・・

大満足のランチタイムでした♡

marche aux vins(マルシェ・オ・ヴァン)

 

ディナーは、メインダイニングにて野菜とワインのマリアージュディナーを堪能♡

 

メインダイニング「OTTO SETTE(オットセッテ)」

天井高のある開放的な建物に、緑いっぱいの景色が広がるレストラン。

今回は、季節ごとの旬の野菜で構成された料理と同じ風土で育まれたワインを

一皿毎にペアリングしていただけるコース料理を頂きました♡

料理は前菜からメインディッシュ、デザートに至るまで7皿で構成されており全てにお野菜が取り込まれていました!

特に私が感動したのがこちらの前菜!

こちらは八ヶ岳の自然を「水・土・森・太陽」の4つのテーマで表現した一皿。

 

『水』:白い器は豊富な水資源を表現。

素揚げしたナス、ショウガ、ミョウガを細かく刻んで岩魚と一緒に。

 

『土』:器は八ヶ岳で野菜を育てている農園の土を表現。

カブの軽やかなムースにココアパウダーを散りばめ、ラディッシュを添え大地から野菜が芽吹く様子を。

 

『森』:八ヶ岳高原の豊かな森をイメージ。

鹿肉とソテーしたそら豆を、爽やかな森の中を連想させるように仕上げた一品。

 

『太陽』:長い日照時間という自然環境の特徴を明るい器で表現。

冷製のカッペリーニで太陽の陽を燦々と浴び、その恩恵を受けて育ったトマトを共に表現した一品。

 

なんとスタイリッシュなメニューなんだろうか。

最初から感動が止まりませんでした!

八ヶ岳エリアが誇る野菜と山梨県&長野県が誇るワインと合わせてのディナー

すごく美味しかったです♡!!

 

味はもちろん、見た目もとってもオシャレ♡

満足感100%の素敵なディナーでした♡

 

『星野リゾート リゾナーレ八ヶ岳』内レストランにワインを持ち込める♪「BYO」って?

リゾナーレ八ヶ岳では、「BYO自由化宣言」をスタート!

『BYO』とは、Bring Your Own (wine)の略語で、施設内のワインショップや

アクティビティ「八ヶ岳ワイナリー散歩」のワイナリーで購入したワインを

施設内の一部レストランに無料で持ち込むことができるサービスなんです。

「YATSUGATAKE Wine house」

ショップでは、山梨、長野の厳選されたワインを購入・テイスティングを楽しむことができます。

 

お気に入りのワインを早速リゾートの食事と楽しめちゃうというわけなのです。

またこちらでは、カラフェでお部屋へテイクアウトできる

「VINO BOX」と呼ばれるサービスもあります!(利用はリゾート内に限ります。)

ワインリゾートならではの楽しみ方が色々♪

 

「YATSUGATAKE Wine house」
営業時間:9:00~21:30 ラストオーダー
料金:テイスティング1杯150円〜(25ml)

オールシーズンで楽しめる『リゾナーレ八ヶ岳』の森の中のビーチ♡

2日目は朝のアクティビティーに参加。

 

リゾナーレ八ヶ岳では、季節や天候を問わず、

オールシーズン楽しめるビーチがあります!!

 

プール「il mare イルマーレ

ヨーロッパのようなリゾート空間♡

 

全長60mのビックウェーブプールでは、最大1.2mにも及ぶ迫力のある造波が毎時10分間行われるんですよ!

 

ビーチレンタルを始め、大きな浮き輪やビーチボールなどの遊具、水着のレンタルなども豊富に取り揃えているので

手ぶらで遊びに来れるのも嬉しいですよね♫

子供用のプールもあるので、子供から大人まで楽しめる空間になっています♡

 

今回体験したのは、「水上ストレッチ」。

スタンドアップパドルボートの上でバランスをとりながらのストレッチ。

「深呼吸」+「ストレッチ」で朝の目覚めのスイッチをオンにし、

心地よいエクササイズと心身リフレッシュ効果を感じるイルマーレオリジナルのプログラムです。

6月からはナイトタイム限定開催の「SUPクルーズ」もあり、

ボードにライトを施し水面が美しく輝くイルミネーションを楽しめるんだとか♫

とても幻想的な世界になるので

カップルの方達にとても人気が出そうですね♡

 

 

ワインリゾート『星野リゾート リゾナーレ八ヶ岳』が提携する愛情たっぷりのワイナリー見学♪

「リゾナーレ八ヶ岳」が提携するこだわりのワイナリーの見学へ。

 

ワイナリー『ドメーヌ ミエ・イケノ』

 

“八ヶ岳の自然をそのまま詰め込んだような凛とした優雅なワインをつくりたい”

 

ここで目指しているのは、

自然をそのままボトルに詰め込んだようなワイン、

凛としてしなやかな強さのあるワイン、

日本人の中に宿る自然への崇拝と共生の記憶に残るワイン、

1年に1度だけ八ヶ岳を訪れる人にもその年の自然を味わえるワイン。

そう教えてくれたのは200%の愛情をこの畑に注ぐ池野美映さん。

自ら見つけた土地で開墾・造成、ブドウの植え付け、棚の配置、栽培そして醸造所の建設、

ワインの醸造までを一貫して行ったそうで、まさに我が子ですね。

 

熱い気持ちがすごく伝わって来ました。

 

大きな畑を見学しながら、美味しいワインに舌鼓。

なんと幸せな午後でしょう♡

 

 

リゾナーレ八ヶ岳では、近隣のワイナリーを訪れるプログラム「八ヶ岳ワイナリー散歩」

期間限定で開催しています。

ドメーヌ  ミエ・イケノは一般公開されていないワイナリーなので、

ホテルに宿泊の際には是非参加してみてください♡

 

『星野リゾート リゾナーレ八ヶ岳』でご褒美旅を♡

あっという間の1泊2日リゾナーレ八ヶ岳の旅。

都心からちょっと離れた森の中で過ごす優雅な時間はまさにプライスレス。

 

今回私は大好きなお友達と宿泊させていただきましたが、次は自然が大好きな家族とも来たいと思いました。

ペットと泊まれるお部屋もあるので愛犬家の方にもオススメです♪

 

是非皆さんも家族や友人、そして恋人とゆっくりな時間を過ごしてみては?

 

 

取材協力:星野リゾート(http://www.hoshinoresort.com/)

リゾナーレ八ヶ岳 の空室・料金を確認 →

  

※本記事にはアフィリエイト広告を含みます。リンクからのご予約で当サイトに収益が発生する場合があります。

 

 

 

Yui@Yamanashi

 

#HoshinoResort #絶景 #Zekkei_trip #おこもりステイ




RELATED COLUMN

RELATED SPOT