洲崎神社

Kiwako(ディレクター)

Kiwako(ディレクター)

【元国際線CA】ホテルを愛するBeauty×Travelエディター・ライター 主なテーマ:ホテルステイ・リトリート旅・キレイになる旅

こんにちは、Kiwakoです。

 

2022年が始まり、今年の運気がどうなるか気になるところですよね。

 

そこで、“パワースポットの聖地”として名高い名古屋に行ってまいりました。

 

仕事運や恋愛運、良縁など、運気急上昇も期待できそうな名古屋のパワースポット巡りをモデルルート付きでご紹介します。

 

1日で効率よく回れて、日帰り旅行にもおすすめのルートです。

 

名古屋はスピリチュアルの聖地!? パワースポットがたくさんある理由

熱田神宮

名古屋にパワースポットのイメージはあまりないかもしれませんが、実は名古屋市のある愛知県は日本一寺院・神社の多い県なのです。

 

寺院・神社そのものがパワースポットとして捉えられているので、寺院・神社が多いとパワースポットも多く存在すると考えられます。

 

文化庁宗務課が毎年公表している『宗教年鑑』の令和3年版によると、

 

愛知県の寺院・神社数:7,895社(日本1位)
愛知県の寺院数:4,542社(日本1位)
愛知県の神社数:3,353社(日本4位)

 

と、多くの寺院・神社が愛知県に集まっていることが分かります。寺院・神社というと京都をイメージする方も多いので、とても意外ではないでしょうか。

 

愛知県が日本1位の寺院・寺社を擁する理由はいくつか考えられています。

 

時代の中心地ではなかった
京都や奈良は、古くから天皇が権力を持った政治の中心地でした。権力が寺院・神社を統制していたので、大きな神社は残ったものの小さな神社は統合されてしまったようです。
一方、愛知県はそんな中心地から少し離れているため、権力がそこまで及ばなかったと考えられています。

 

激動の戦国時代の舞台
戦国時代、たくさんの戦が行われており、特に愛知県は織田信長、豊臣秀吉、徳川家康の三英傑を輩出した土地ともあり、戦国時代の重要な舞台でした。戦が多いほど、武運を祈ったり、無事を祈るための寺院・神社も多くあったと考えられています。

 

尾張徳川家による寺院保護
尾張徳川家は寺院保護に力を入れていたそう。特に愛知県の寺院数は日本一なので、こういった歴史背景も要因の一つとして考えられています。

 

日本の歴史的背景が、愛知県の寺院・神社数日本一位という結果に結びついているようですね!

 

日帰りでもOK!1日で回れるモデルルートを解説

名古屋ルート

名古屋駅を起点に、5つの寺院・神社を巡ります。

 

名古屋駅→①洲崎時神社→②若宮八幡社→③三輪神社→④大須観音→⑤熱田神宮→名古屋駅
 
名古屋駅から①の洲崎神社までは電車でも行くことができますが、駅から歩くので、タクシーで行ってしまうのがおすすめです。
 
①〜④は徒歩でも回れるほど距離が近いのと、地図では離れて見える⑤の熱田神宮も電車は10分ほどの乗車で行くことができます。

 

名古屋で良縁を結んでくれる『洲崎神社』

洲崎神社

名古屋駅からタクシーに乗り、最初のパワースポット・『洲崎神社』へ。

 

境内にはさまざまなご利益があるとされている神様が祀られていますが、やはり注目は縁結びの神様。

 

夫婦神が祀られていて、恋愛運はもちろん、人との出会いや最適な進路等、良縁そのものを結んでくれるという強力な縁結びのご利益がいただけると評判の神社です。

 

神社の境内には、ハート型の絵馬が♡

洲崎神社洲崎神社

「結」の漢字もあり、縁結びにご利益がありそうですよね。

 

まずは、御本殿でお参り。

洲崎神社

 

 

社務所には、お守りや絵馬も揃っており、御朱印もこちらで授けていただきます。

洲崎神社お守り

 

小さな鳥居をくぐって良縁祈願

洲崎神社

本殿の斜め前にあるのが、『石神鳥居』。

 

よく見ると、とても小さな鳥居なのですが、この鳥居をくぐって参拝すると良縁祈願が叶うとのこと!

 

私も、頑張ってくぐってみました。

洲崎神社

体を丸めながら、腹這いになって鳥居をくぐります。

側から見ると少しシュールな風景になってしまいますが、ぜひここは良縁祈願のために頑張ってくぐってみてほしいです!

 

鳥居をくぐって、改めて参拝。

洲崎神社
私は、仕事での良縁を願って参拝しました。

 

名古屋市の中心地にあるとは思えないくらい、鳥居の中で神聖な空気感を感じる『洲崎神社』。

恋愛運も仕事運も、良縁を願う方はぜひ訪れてみてくださいね。

 

洲崎神社
住所:名古屋市中区栄1-31-25
TEL:052-201-3834
アクセス:地下鉄鶴舞線「大須観音」駅 徒歩15分
 
 

名古屋全体を守る屈指のパワースポット『若宮八幡社』

若宮八幡社

次に向かったのは、最初に訪れた『洲崎神社』から歩いて15分ほどの場所にある『若宮八幡社』。

『洲崎神社』と同じ通り沿いにあるので、『洲崎神社』を出てまっすぐ歩くだけで到着します。

 

『若宮八幡社』は、名古屋の総鎮守として名古屋全体を守っているとされている神社です。

良縁祈願はもちろん、厄除け、安産祈願、合格祈願などさまざまなご利益があると言われています。

 

本殿前では、2022年の干支である寅がお出迎え。

若宮八幡社

迫力のある寅にパワーを感じます。

 

こちらも『洲崎神社』と同様、ハート型の絵馬があり、絵馬が並んでいる様子だけでもかわいいですね。

若宮八幡社若宮八幡社

おみくじを結ぶところもハート型になっていました。

若宮八幡社

 

水占いで運勢を占って

若宮八幡社

『若宮八幡社』では水占いをすることができます。

水占いとは、特殊な占いの紙を水に浮かべたり濡らすことで、占いの内容が浮かび上がってくるというもの。

若宮八幡社

社務所で水占いを購入し、水占いをする場所へ向かうと、足元にはピンクの石が引き詰められていて、ピンク色の水汲み器がありました。

若宮八幡社

 

水占いを浮かべ、水汲み器を思いっきり押すと水が流れてきます。

若宮八幡社

水占いが浮いているため、すぐに流れてしまうのですが、何度か押して水でひたひたにしてみたところ、占い結果が浮き上がってきました。

若宮八幡社若宮八幡社

 

結果は「大吉」!

若宮八幡社

2022年も良いことがありそうで嬉しいです。

 

占い結果は、ハートのおみくじ結びへ。

若宮八幡社若宮八幡社

 

神社によって個性あふれるおみくじや占いも神社参拝の楽しみの一つですよね。

『若宮八幡社』参拝の際には、ぜひ運試しもしてみてくださいね。

 

限定の御朱印にも注目!

若宮八幡社御朱印

『若宮八幡社』で注目したいのが限定の御朱印です。

縁結びのご利益のある御朱印にはハートが書いてあり、縁結びへのパワーを感じます。

 

また、毎月1日は朔日限定の御朱印も。

若宮八幡社

こちらは毎月変わるお花の絵が描かれた御朱印です。

 

3月1日にお授けいただけた御朱印にはチューリップが描かれていよう。

その時々の季節の花が彩る御朱印は毎月1日限定。

毎月お授けいただきたくなる美しさです。

 

縁結びのお守りも、“結び目”をモチーフとしており、持ち歩きたくなるかわいさでおすすめ。

若宮八幡社お守り

 

名古屋全体をお守りしている『若宮八幡社』。

その壮大なパワーを名古屋の中心地で感じてみてはいかがですか?

 

若宮八幡社
住所:名古屋市中区栄3-35-30
TEL:052-241-0810
アクセス:地下鉄鶴舞線「大須観音駅」 徒歩7分 / 地下鉄名城線「矢場町駅」 徒歩5分
 
 

名古屋飯でランチタイム♡『山本屋総本家の味噌煮込みうどん』

山本屋総本家

『若宮八幡社』を後にして、ランチへ!
せっかくなので名古屋飯を堪能するチャンスと思い、『若宮八幡社』からも近い『山本や総本家 本家』にお邪魔しました。

『若宮八幡社』からは、歩いて数分で到着する距離にあります。

 

創業90年以上を誇る『山本屋総本家』では、名古屋飯として名高い味噌煮込みうどんの老舗です。

太くてコシのあるおうどんは『山本屋総本家』ならではのこだわりの一つ。

しっかり食べ応えがあり、濃いめのお味噌出汁にも負けません。

 

私は、玉子入り煮込みうどん(1,190円・税込)をオーダー。

山本屋総本家

熱々のおうどんでカラダも温まります。

飛び跳ねが心配な方は、エプロンを貸していただけるのでご安心くださいね。

 

また、電話での予約も可能です。

ランチタイムは混み合うので、事前の予約もおすすめ。

 

山本屋総本家 本家
住所:名古屋市中区栄3-12-19
TEL:052-241-5617

 

名古屋で縁結び祈願♡うさぎに癒される『三輪神社』

三輪神社

『山本屋総本家 本家』を後にして、10分ほど歩き次の神社へ!

縁結び祈願で名高い『三輪神社』へお伺いしました。

 

『三輪神社』は、通称「幸せの杜」と呼ばれ、縁結びの神社として有名です。

また、境内にはたくさんのうさぎがいて、それを探すのも参拝の楽しみの一つ。

かわいいうさぎに癒されること間違い無しです。

 

ご利益3倍!? 「三輪鳥居」

三輪神社

『三輪神社』の鳥居をよく見ると、鳥居の両脇に小さな鳥居が二つあります。

合わせて3つの鳥居を八の字で通るのが正式な通り方で、正式な通り方で通るとご利益も3倍だそう!

 

 

願いを叶えてくれる「幸せのなでうさぎ」

三輪神社

鳥居をくぐって境内に入ると、本殿のすぐ右手前に見つけられるのが石造のうさぎ。

 

「幸せのなでうさぎ」と言い、神話『因幡の白兎』で有名なうさぎの石造です。

このうさぎは神様のお使いであり、なでることで幸福がもたらされるそう。

また、なでた部分の痛みも取っていただけるとのこと。

三輪神社

 

うさぎはぴょんぴょん跳ねることから運気をあげ、長い耳は福を集めると言われているようです。

『三輪神社』参拝の際は、「幸せのなでうさぎ」を優しくなでてあげることをお忘れなく!

優しい表情で私たちを出迎えてくれるうさぎさんです。

 

境内にはうさぎがいっぱい!

三輪神社

「幸せのなでうさぎ」以外にも、『三輪神社』の境内にはうさぎがたくさんいます。

 

華やかな花手水もあり、そこにもさりげなくうさぎさん。

三輪神社

 

境内の中を歩きながら、足元をふと見るとかわいいうさぎさん。

三輪神社

 

絵馬はうさぎの形をしており、思い思いのお顔が描かれています。

三輪神社絵馬

 

おみくじを結ぶ場所も、さりげなくうさぎフォルム。

三輪神社

 

さまざまな表情をしたうさぎがたくさんいるので、境内を歩きながらかわいいうさぎを探すのも楽しいですね。

三輪神社

 

良縁を結ぶ「縁結びの木」

三輪神社

「幸せのなでうさぎ」の奥には、御神木である「縁結びの木」があります。

樹齢450年と推定されている「くすのき」で、木に手を当ててご縁を願えば良いご縁がいただけると言われています。

 

くすのきの足元にはハート型のピンクの石があるので、そちらに立ってそっと「くすのき」に手を当ててみましょう。

三輪神社三輪神社

良縁をいただくための「赤い糸」も結ぶことができます。

 

 

かわいいうさぎに癒され、うさぎの福にあやかり、良縁祈願もできる『三輪神社』。

御朱印もかわいく人気の神社の一つです。

 

良縁を願う方は、ぜひ訪れてみてくださいね。

 

 

三輪神社
住所:名古屋市中区大須3-9-32
TEL:052-241-7468
アクセス:地下鉄地下鉄名城線「矢場町」駅 徒歩5分 / 地下鉄名城線「上前津駅」 徒歩5分
 

名古屋で厄除け祈願なら『大須観音』

大須観音

『三輪神社』を後にして、大須商店街を10分ほど歩いていくと、ひときわパワーのある雰囲気を感じる『大須観音』にたどり着きます。

 

『大須観音』は、真言宗智山派の「別格本山」です。

1333年に創建されたと言われており、江戸時代に徳川家康の命令によってこの地に移転してきました。

 

『浅草観音』、『津観音』に並ぶ、日本三大観音の一つにも数えられています。

 

パワーを感じる空気感!厄除けや合格祈願も

大須観音

『大須観音』は名古屋中心地にありながら、その圧倒的な存在にパワーを感じます。

 

菅原道真の知恵をいただけるというご利益が有名なこともあり、「学問の神様」として親しまれてきました。

 

受験生はもちろんですが、社会人になっても社内の試験があったり、資格試験があったり、学問や勉強することを一切しないという人はいないはず。

ここ一番頑張りたい!というときこそ、『大須観音』で「学問の神様」のご利益に預かりたいですね。

 

厄除けのご利益も有名なので、30代で厄を2度迎える女性にとって、厄除け祈願におすすめです。

大須観音

『大須観音』では食べ歩きもおすすめ

大須観音近く矢場とん

『大須観音』の周りには「日本一元気な商店街」と言われる『大須商店街』が広がっています。

約1,200の店舗、施設があり、歩いているだけで楽しい場所。

食べ歩きのお店も点在しており、『大須観音』周辺では食べ歩きもおすすめです。

 

味噌カツで有名な『矢場とん』でも、テイクアウトできるみそ串カツやみそおでん。

大須観音近く矢場とん

 

一匹ずつ丁寧に焼かれている鯛焼き(184円・税込)は冷めてもおいしく、『大須観音』詣りのお供におすすめ。

大須観音近くたい焼き

 

名古屋でひときわ賑わう大須エリアで、街歩きも一緒に楽しめる『大須観音』。

歴史も古く、由緒正しいお寺で観音様のご利益を授かってみては?

 

大須観音
住所:名古屋市中区大須2-21-47
TEL:052-231-6525
アクセス:地下鉄地下鉄鶴舞線「大須観音」駅 徒歩すぐ
 

名古屋でさまざまなご利益を!自然もたっぷりな『熱田神宮』

熱田神宮

『大須観音』を出て10分ほど歩いて上前津駅へ。

そこから名城線に乗って、『熱田神宮』へ向かいます。

他の神社・寺院から少し離れている印象ですが、実際はたった4駅、約10分で熱田神宮へ到着!

 

『熱田神宮』は名古屋を代表する神社で、三種の神器のひとつ「草薙神剣(くさなぎのみつるぎ)」が祀られていることでも有名です。

 

敷地内は自然たっぷり。

鳥居をくぐって一歩足を踏み入れると、少しピリッとした清らかな空気を感じることができます。

 

 

敷地内の「くさなぎ広場」は2021年7月に開苑したばかり。

帆船のオブジェやウッドテラスがあり、参拝客の憩いの場です。

 

『熱田神宮』ゆかりのお土産も「くさなぎ広場」のお店で購入することができます。

 

「きよめ餅」は柔らかなお餅のなかにあんこが入った、特に人気のお土産。

きよめ餅

日持ちもするのでおすすめです。

 

『熱田神宮』はとても広大な敷地で多くの参拝スポットがあるため、女性におすすめの参拝スポットを厳選してお届けします。

 

三種の神器の一つを祀る「本宮(ほんぐう)」

熱田神宮

まずは、「本宮」にお詣りしましょう。

113年ごろに創建されたと推定されていて、その創始は三種の神器の一つ「草薙神剣(くさなぎのみつるぎ)」のご鎮座に始まります。

 

この「草薙神剣(くさなぎのみつるぎ)」が御神体として祀られているので、まずはこちらで参拝するのがおすすめです。

 

伊勢に次ぐ、格別に尊いお宮として名高い『熱田神宮』。

少しキリッとした空気の中、格別な雰囲気を味わってみてください。

 

星型の絵馬もかわいいです。

熱田神宮

 

美肌のご利益♡「清水社(しみずしゃ)」

熱田神宮清水社

次に向かったのが、「清水社」。

美肌のご利益があると言われており、女性に人気のパワースポットの一つです。

 

「本宮」の北東に位置し、「本宮」の脇にある「こころの小径」の途中にあります。

「こころの小径」そのものがパワースポットとしても名高く、『熱田神宮』の中でも特に神聖な場所とされています。

静寂の中を歩いていくと現れる「清水社」。

熱田神宮清水社

美肌だけではなく、目にもご利益があると言われています。

 

 

「清水社」の裏には湧水が溜まっている泉があり、その中央には楊貴妃の墓とも言われている石があります。

熱田神宮清水社

湧水のところにはひしゃくが置いてあるので、そのひしゃくで石に3回水をかけて願掛けをしましょう。

 

女性に嬉しい美肌のご利益。

熱田神宮清水社

『熱田神宮』参拝の際には必ず訪れたいですね。

 

旅好きな人に♡「下知我麻神社(しもちかまじんじゃ)」

熱田神宮

旅好きな人にぜひ参拝してほしいのが、「下知我麻神社」。

こちらは、旅の安全にご利益があると言われている『熱田神宮』の摂社の一つです。

 

この「下知我麻神社」は、『熱田神宮』の境内の外にあるのが特徴的。

参拝する場合、境内の西側に出る必要があります。

 

『熱田神宮』にはアクセスできる駅がいくつかあるのですが、そのうちの一つである名城線で行く場合、「神宮西」駅で降りるとすぐに「下知我麻神社」にアクセスすることができます。

 

小さくて見落としてしまいそうな摂社なのですが、安全に楽しく旅ができることを願って参拝したいですね。

 

 

 

日本を代表する神社の一つで、伊勢神宮に次ぐ格式の高さを持つ『熱田神宮』。

ご紹介した参拝スポット以外にもさまざまなご利益を授かれる摂社もあります。

 

広大な敷地と、自然たっぷりの環境で別世界に来たかのような気分を味わうことができ、境内に入ると『熱田神宮』全体がパワースポットと言われているのが納得するかのような空気感に包まれます。

 

名古屋のパワースポット巡りでは欠かせない場所です。

 

地下鉄名城線で行く場合は「神宮西」駅、「伝馬町」駅、JR線の場合は「熱田」駅、名鉄の場合は「神宮前駅」とアクセスポイントが多く、名古屋市内からは比較的簡単に行くことができます。

 

熱田神宮
住所:名古屋市熱田区神宮1-1-1
TEL:052-671-4151
アクセス:名鉄「神宮前」駅 徒歩3分 / 地下鉄名城線「神宮西」駅・「伝馬町」駅 徒歩7分 / JR東海道本線「熱田」駅 徒歩8分
 
 

 

名古屋でパワースポットを巡って運気アップ!

三輪神社

名古屋にはパワースポットがたくさんあります。

 

たくさんあるからこそ、今回はアクセスにもこだわって厳選しました。

 

恋愛運、仕事運、金運と自分の運気を上げたい!という方は、ぜひ名古屋のパワースポットを巡ってみてくださいね。




RELATED COLUMN

RELATED SPOT