目次
【2日目】早起きしてシドニーの中心街を観光
1泊2日の旅は、起床したらあっという間に最終日のスタートです。早起きして出かけましょう!
インスタで話題♡シドニーの人気カフェでモーニング
シドニーにはたくさんのカフェがあり、朝早くからオープンしているお店が数多くあります。
わたしたちはホテルの近くにある「two sis pyrmont」で朝食をとることに。
フォトジェニックでかわいいと、インスタで話題の人気カフェです。
上にのっているのはわたあめで、下はさくさくのチップがついたトースト。
トースト自体は甘くないので、わたあめの甘さがマッチしてやみつきになる美味しさ♡
ほかのメニューもかわいらしいものばかりなので、女子におすすめのお店です。
店内にはマフィンやクロワッサンなどもあるので、テイクアウトして公園で食べるのもいいですね。
■所在地:306 Harris St, Pyrmont NSW 2009
■営業時間:7:00〜16:00(月〜日)
厳選観光スポット②シドニーのランドマーク「シドニー市庁舎」
朝食後は徒歩でシドニーの中心街まで。
まずは”シドニー市庁舎”を見学。
この市庁舎は1869年に建てられた歴史的建築物のひとつです。
館内には巨大なパイプオルガンがあり、完成当時は世界最大の大きさを誇っていたんだとか。
シドニーの中心街にあり、タウンホール駅を出てすぐの場所にあるので雨の日でも観光しやすいですよ。
周りにボランティア?のガイドさんがいらっしゃるので、聞けばいろいろ説明してくれますし、写真も撮ってくれます。
厳選観光スポット③ショッピングは「クイーンビクトリアビルディング」と「ザ・ストランドアーケード」で
次はシドニーに来たら欠かせないショッピングスポットを2つ紹介します。
1つ目はクイーンビクトリアビルディング。
こちらはビクトリア王妃即位60周年を記念して建てられました。
1898年完成とこちらも歴史のある建築物。
シドニー市庁舎の向かいにあるので、セットで訪れやすい場所です。
長さは190mもあり、オーストラリアブランドのUGGやHelen Kaminskiを始め、数多くのブランドが入っています。
外観だけでなく内装も美しいので、ショッピングせずただ歩くだけでも楽める場所。
また、タウンホール駅直結なのでアクセスが良いのも嬉しいポイントです。
2つ目はレトロな「ザ・ストランドアーケード」。
こちらは1891年に建設されたシドニー最古のショッピングアーケードです。
クイーンビクトリアビルディング同様、吹き抜けになっていて開放感があります。
レトロな内装がなんともいえない可愛さ。
観光客はもちろんのこと、お昼休みなのか革靴を磨きに来ているビジネスマンがたくさんいたのが印象的でした。
オーストラリア発のチョコレートショップ「HAIGH’S」も入っているので、おみやげに買っていってもいいかもしれないですね。
厳選観光スポット④シドニー最古の街「ロックス」
シドニーに来たら欠かせない場所、最後はロックスです。
ロックスはイギリス植民地時代の面影が残る歴史的な街。レトロな街並みと古い建物が歴史を感じさせます。
週末はマーケットが開催されるので、日程が合えば行きたかった……!
ハーバーブリッジを一望できるオブザバトリーヒルでピクニックを
お次はロックスの丘「オブザバトリーヒル」へ。
オブザバトリーヒルは、シドニーハーバーやハーバーブリッジ、ルナパークなど見渡せる絶景ポイント。
老人ご夫婦がまったりしていたり、海外から来たスポーツ選手がトレーニングしていたり、ヨガ教室をしていたり、といろいろな過ごし方をしている人たちがいました。
旅行前から「オブザバトリーでピクニックする!」と決めていたので、中心街でポケ丼をテイクアウト。
木陰のベンチでいただきました。
中心街はビジネスマンが多くせかせかした雰囲気でしたが、丘の上は静かでのんびりするにはちょうどいい場所。
夕方は美しい夕日が眺められるようなので、日が落ちるのを狙って行くのもアリです。
すぐそばにはシドニー最古の天文台もあるので、時間がある方はそちらものぞいてみてください。
「シドニー・オペラハウス」は見るだけで楽しもう!
オブザバトリーヒルを後にし、ロックスの街なかへ。
くすみカラーの建物がレトロ感を漂わせていてかわいらしい。
数多くの飲食店のほか、おしゃれなセレクトショップ、 免税店等がありました。
そしてフェリーターミナル方面に進むと、対岸にはオペラハウスが…!
世界遺産でシドニーの象徴でもあるオペラハウス。
時間がないので中の見学は難しいですが、外観なら見ることができます。
離れた場所ではありますが、シドニーハーバーとオペラハウスがフレームにおさまるので、写真スポットとして多くの観光客で賑わっていました。
ちなみにうしろを振り返ると現代美術館がありますので、時間がある方はぜひ足を運んでみてください。
シドニーに来たら訪れたい!地元民に人気のカフェでティータイム
ロックスの散策で足がパンパンになってきたので、カフェへ行くことに。
こちらは旅行前から気になっていた「La Renaissance Patisserie and Cafe」。
ロックスでは一番有名なカフェだそうです。
パリで修行したパティシエが作りあげるケーキはアーティスティックでどれも美味しそう♡
ケーキを食べたかったのですが、あまりお腹が空いていなかったのでマカロンをオーダー。美味しかったです。
わたしたちは日差しの差し込むオープンスペースでいただきましたが、落ち着いて食べたいという方は中庭をおすすめします。
通りに面しておらず静かなのでゆっくりいただけますよ。
■所在地:47 Argyle St, The Rocks NSW 2000
■営業時間:7:00〜18:00(月〜金)、8:00〜18:00(土、日)
ひと休みしたあとは、飛行機の時間も近かったのでセントラル駅方面に向かいました。
歩きながらでも、一目見たかった「ザ・ウェスティンシドニー」。
こちらのホテルは、19世紀に建てられたシドニー中央郵便局をそのままホテルにしています。
時計塔と美しい外観に圧倒されるので、ぜひ立ち止まって見ていただきたい場所です。
時間がない中でも満喫できるシドニー1泊2日旅行
空港にあるJOE&THE JUICEで一息ついて、16時台の便でブリスベンへ。
シドニーの見どころを詰めた2日間をご紹介しましたが、いかがでしたか?
急ぎ足での観光でしたが、ブリスベンとはまた違った歴史を感じる都市で、来てよかったなと感じました。
出張の合間で観光したい方や、トランジットで少し時間のある方など、時間がない中でもシドニーを楽しみたい方にこのプランが参考になれば幸いです。