こんにちは、aikoです。
関東からの週末旅にぴったりな人気の温泉地・箱根。澄んだ空気と紅葉に包まれる秋は、特におすすめしたい季節です。
そんな箱根の芦ノ湖畔に佇むORIX HOTELS & RESORTSが運営する『箱根・芦ノ湖 はなをり』(以下、「はなをり」)に行ってきました。
静けさと自然の美しさが溶け合う空間で、景色・食・温泉すべてが心を満たしてくれる温泉リゾートをご紹介します。
箱根・芦ノ湖 はなをりについて

箱根・芦ノ湖のほとりに佇む「はなをり」。
「和の心を大切にデザインされた空間とともに、ここに来ると心が解き放たれ、気兼ねのない話に花が咲く」をコンセプトに旅館のくつろぎと、ホテルライクな快適さを備えた「温泉リゾート」です。
ロビーに足を踏み入れると、大きな窓の向こうに広がるのは「はなをり」の象徴とも言える水盤テラス。

湖面のように輝く水盤に空と緑が映り込み、美しい光景が広がっていました。
チェックインの瞬間から、非日常空間が広がり、これから始まる滞在への期待が一気に高まります。
「はなをり」の水盤テラスで過ごす特別な時間

到着してまず向かったのは、やはり水盤テラス。水盤の中央に円形のソファが設置され、まるで芦ノ湖に浮かんでいるかのような美しい景色です。
水盤テラスの周りには、秋限定で箱根ガラスの森美術館とコラボレーションしたクリスタルガラスのススキが飾られています。光に照らされキラキラと輝くススキを見られるのも秋ならではの特別な体験。

また、水盤テラスの横には、芦ノ湖を一望できる足湯カウンターもあり、ちょうどいい温度のお湯が疲れた足を癒してくれました。

箱根の澄んだ空気を感じられるオープンエアスペースは、ドリンクを片手にほっとしたひとときを過ごすのにぴったりです。
「はなをり」の芦ノ湖ビューの客室

「はなをり」の客室は、靴を脱いでのびのびとくつろげる旅館スタイル。今回滞在したスタンダードルームのお部屋に入ると、大きな窓からは雄大な芦ノ湖が広がっていました。
湖を渡る海賊船を眺められたりと箱根らしい風景を感じることも。

シングルベッド2台と、窓際にはくつろぎのソファスペース。シンプルで余計なものがなく、より自然を近くに感じられる客室です。
枕元の電源や、館内の移動時に使える湯カゴなど、滞在を快適にしてくれるきめ細やかな心遣いが嬉しいポイント。


ほかにも女子旅に嬉しいナノケアのスチーマーや、ゆったりとくつろげる作務衣も用意されていました。

大浴場の近くには、自分で選べる色浴衣が無料で借りられるサービスも。

こういった美容アイテムやテンションの上がる色浴衣など、ご褒美旅の滞在先として選びたくなるような心華やぐサービスを随所に感じました。
彩り豊かな「はなをり」のディナービュッフェ

「はなをり」のディナーは、ビュッフェダイニング 「季しかり」にて旬の食材を取り入れたお料理をビュッフェスタイルで。
和食の繊細さと洋食の優雅さを融合した「はなをり」らしいメニューの数々が並びます。
新鮮なサラダや、色とりどりの前菜は美しく、お皿に盛り付けてフォトジェニックな見た目も楽しめます。


メインのお魚やお肉は、シェフが目の前で仕上げてくれるライブキッチンにて。
この日のお魚料理は「アトランティックサーモンのロースト ベアルネーズソース」。

ふっくらとローストされたサーモンに、バターの香りと酸味が広がるベアルネーズソースがベストマッチ。まろやかで深みのある味わいが、口の中でふんわりと広がります。
お肉料理は「ポークバックリブのグリル、猪ソーセージ、レモンポテト」。

ポークリブの旨みと猪ソーセージのスモーキーな香りが絶妙。
少し濃いめの味付けがたまらなく、レモンポテトの爽やかな酸味がアクセントになっていました。
他にも2種類のうどんや焼き野菜のコーナーがあります。

コース料理のメインを飾るようなお料理も、好きなだけいただけるのがビュッフェの嬉しいところです。
そしてなんと言ってもスイーツの充実度は見逃せません。


秋を感じるケーキや、ゼリーなど種類豊富に並ぶスイーツの数々は、ほぼ全てをホテルのキッチンで作っているというこだわり。スイーツビュッフェとしても成立してしまうような充実の内容です。

そんなスイーツの中でも絶対に食べるべきは、神奈川県産生乳100%の「きんたろう®︎牛乳」を使用したはなをりプリンとはなをりソフトクリーム。

牛乳の風味を感じられるさっぱりとした甘さで、お食事の締めのデザートとしてもぴったり。
また、お料理だけでなく、ソフトドリンクはもちろんのことアルコール飲料もフリーというのもポイントです。

(出典:箱根・芦ノ湖 はなをり)
鎌倉ビールやウイスキー、ワインなど、好きなドリンクが追加料金不要という贅沢さ。心ゆくまでお料理とのペアリングを楽しみましょう。
※メニューは季節や仕入れ状況などにより異なります
湖の景色を眺めながら楽しむ朝食ビュッフェ

翌朝は、窓から差し込む光と湖の景色を眺めながらの朝食。
焼きたてのパンやサーモン、たっぷりのサラダをいただく洋食メニュー。ライブキッチンで焼き上げてくれるオムレツも追加して優雅なひとときを。


お豆腐や焼き魚、たくさんの小鉢が並ぶ和食メニューも充実していました。
和食は自分でアレンジを楽しむ塩鰹茶漬けがおすすめです。

旅の一日の始まりに、心も体も満たされていきました。

2つの風景を楽しむ「四季の露天風呂 棚湯(たなゆ)」

元箱根温泉を源泉とした「はなをり」の大浴場は、庭園ビューと芦ノ湖ビューのふたつ。日毎に男女入れ替え制となるので、朝晩の2回入ればどちらの露天風呂も楽しめます。

泉質は、カルシウム・マグネシウム・ナトリウム―硫酸塩・炭酸水素塩泉。滑らかでやさしい湯ざわりで、湯上り後に体にじんわり温まります。
庭園ビューの露天風呂からは、季節ごとの風情を感じられる庭園を眺めての入浴を。

芦ノ湖ビューの露天風呂からは、雄大な芦ノ湖の景色を感じながら時を過ごせます。

女性専用のパウダールーム

女性の脱衣所にはなんと、間仕切りのあるパウダールームが設置されています。
化粧水や乳液などのアメニティはもちろんのこと、ダイソンのドライヤーやスチーマーなどの美容アイテムが揃います。


温泉を出た後にも贅沢なケアで自分のための時間を過ごす。贅沢なおこもり旅にぴったりです。
湯上り処

入浴後は、歌川広重の箱根七湯一覧が飾られた「湯上り処」でひと休憩を。ほうじ茶と緑茶、2種類の冷たいお茶の用意もありました。
アロマの香りに包まれる「はなをり」のリラクゼーション

ご褒美旅に欠かせないのが、自分の身体と向き合い癒されるリラクゼーション。アロマドレナージュと手もみ・ボディケアの2コースから選べます。
おすすめは、天然アロマを使ったアロマドレナージュ。周りを気にせず個室でプロの手による施術を受けられます。
施術前にはカウンセリングとともに、数種類のアロマから好きな香りを3つ選んで自分好みの香りを調合。

香りによって効能や効果が異なるので、セラピストに相談してみるのもOK。その時に心地よいと思う香りを直感で選ぶのもいいですね。
アロマドレナージュ 8,000円〜
手もみ・ボディケア 5,500円〜
営業時間 :15:00~24:00(終了)※事前予約は3日前までの受付
「はなをり」で身も心もほぐれる贅沢な女子旅を

「はなをり」で過ごす時間は、非日常の美しさと心地よい安心感が同居する特別なもの。
水盤テラスでの幻想的なひととき、芦ノ湖を望む客室、心躍るビュッフェ、癒しの温泉とリラクゼーション。
箱根観光の拠点としても抜群な立地なので、周辺スポットと合わせて1日箱根観光を楽しむのもおすすめです。
「はなをり」でしか味わえないご褒美時間で身も心もほぐれる贅沢な女子旅はいかがでしょうか。
所在地:神奈川県足柄下郡箱根町元箱根桃源台16
アクセス:箱根登山バス・箱根ロープウェイ「桃源台
駅」より徒歩約3分
TEL:0460-83-8739
料金:スタンダードルーム 17,870円~/名(2名1
室1泊2食付き、サ・税込み、入湯税別)










