こんにちは、Chitoseです。
東京・品川の「東京マリオットホテル」では、季節の味覚「芋栗南瓜(いもくりかぼちゃ)」をテーマにした、ヴィーガンスイーツとセイボリーが楽しめるアフタヌーンティーがスタートしています。
17メートルもの天井高を誇る、開放感あふれるアトリウムラウンジで味わう「Vegan Afternoon Tea(ヴィーガンアフタヌーンティー)」をご紹介します。
「東京マリオットホテル」の「Vegan Afternoon Tea(ヴィーガンアフタヌーンティー)」

東京マリオットホテルでは、1階のレストラン「Lounge & Dining G(ラウンジ アンド ダイニング ジー)」にて、植物由来の食材だけで作られた「Vegan Afternoon Tea(ヴィーガン アフタヌーンティー)」が登場しています。
季節の味覚“芋・栗・南瓜”をぎゅっと詰め込んだ秋冬限定のアフタヌーンティーは、動物性食材を一切使わず、丁寧に仕上げられたスイーツやセイボリーが楽しめます。
さらに、シンガポールの高級ティーブランド「TWG Tea(ティーダブリュージーティー)」をフリーフローで味わえるのも魅力のひとつ。
緑豊かな庭園を眺めながら、明るい陽光が降り注ぐ開放的なラウンジで、優雅なひとときを過ごせます。
「Vegan Afternoon Tea」のスイーツ(スタンド上段)

ペストリーシェフのこだわりが光るスイーツは、全部で8種類。
ヴィーガンならではの工夫が随所に散りばめられた、見た目にも美しい品々がお皿を彩ります。
スタンド上段にはモンブラン、パフェ、ガナッシュサブレサンド、タルトタタンが並びます。

「中山栗のモンブラン」は、愛媛県産の希少な中山栗を贅沢に使用したこだわりのひと品。
中には豆乳クリームとバラジャム、そしてモリンガのサブレを忍ばせています。
自然で濃厚な栗の風味が広がるヴィーガンモンブランは、ホテルショップでも購入可能です。
「さつまいも・栗・かぼちゃ&クランベリーのパフェ」は、栗やさつまいも、りんごなど、素材の甘みを活かしたクリームやグラッセを重ねたひと品。
甘酸っぱいクランベリーがアクセントとなり、濃厚な味わいの中に爽やかさを添えています。

青森県産の紅玉を使った「りんごとシナモンのタルトタタン」は、甘く上品な味わい。
ヴィーガンタルトの上に、カスタード風に仕上げた米粉クリームと、大ぶりにカットしたりんごのキャラメリゼを重ねています。
「かぼちゃのガナッシュサブレサンド」は、さっくりとした食感のサブレに、豆乳ベースのビーントゥバーガナッシュクリームをサンド。クリームは口に入れた瞬間、チョコの深い香りとともにかぼちゃのやさしい風味が広がります。
サブレには米粉やココナッツ、ヘンプシード、モリンガも加えられており、香ばしさとともに自然な色合いも楽しめます。
「Vegan Afternoon Tea」のスイーツ(スタンド中段)

スタンド中段に並ぶのは、ヘーゼルナッツフィナンシェ、米こうじプリン、甘酒とさつまいものスイートポテト、オーツミルクスコーン。

「栗といちじくのオーツミルクスコーン アップルジンジャーコンフィチュール添え」は、栗といちじくを練り込んだしっとりとした食感のスコーン。
生姜のアクセントが効いたりんごのコンフィチュールは、途中でスコーンにつけて味の変化を楽しむのもおすすめです。

「ビーントゥバーチョコレートを使用したヘーゼルナッツフィナンシェ」に使われているチョコレートは、なんとホテル内で~BEAN(カカオニブ)からBAR(板チョコレート)~まで作り上げる、こだわりの逸品。
香ばしいヘーゼルナッツと濃厚なチョコレートが調和した、贅沢な味わいです。
「米こうじプリン 季節のフルーツ添え」は、やさしくまろやかな口あたり。
クランベリージュレが爽やかな酸味と華やかさを添え、甘みとのバランスが絶妙です。

「甘酒とさつまいものスイートポテト さざんかの絞り 」は、素材の自然な甘みを生かしたカップケーキ。
さざんかのデコレーションは、てんさい糖とヴィーガンバターのクリームで丁寧に仕上げられています。
卵や乳製品を使わず、配合と素材の組み合わせに工夫を凝らしたスイーツたちは、どれも素材本来の風味が際立ちやさしく豊かな味わい。
ヴィーガンならではの、甘さ控えめで心と体に寄り添うアフタヌーンティースイーツです。
「Vegan Afternoon Tea」のセイボリー

セイボリーは全4種類。スープカレー、サンドウィッチ、ヴィーガンサーモンのピンチョス、そしてプラントベースチキンと栗のトマト煮が並びます。
どれも卵・乳製品・お肉を一切使用していないとは思えない仕上がりです。

こんにゃく由来のサーモンと、海藻由来のキャビアで仕上げた「ヴィーガンスモークサーモン バジルの香り ヴィーガンキャビア添え」は、見た目も味わいもまるで本物のような完成度。

「プラントベースエッグ&トリュフのサンドウィッチ」は、豆乳由来のプラントベースエッグをスクランブル風に仕上げ、芳醇なトリュフの香りを添え、リッチで満足感のある味わいです。
「ひよこ豆のイエロースープカレー」は、鮮やかな色合いとスパイスの香りが食欲をそそります。
ひよこ豆や根菜をじっくり煮込んだスープは、やさしい口あたりながらもしっかりとした食べ応え。
「プラントベースチキンと栗のトマト煮」には、鶏肉風味の大豆ミートを使用。
栗のほっくりとした甘みとトマトソースの酸味が溶け合い、深みのある味わいに仕上がっています。
東京マリオットホテルのアフタヌーンティーで楽しめるティー&コーヒーラインナップ

東京マリオットホテルのアフタヌーンティーでは、シンガポールの高級ティーブランド「TWG Tea(ティーダブリュージーティー)」の紅茶を楽しめます。
「ロイヤルダージリン」「フレンチアールグレイ」「1837 ブラックティー」など、ブランドを代表する8種類のティーがラインナップ。
さらにプラス1,000円で、全23種のTWG Teaをフリーフローで堪能することもできます。
コーヒーは全5種類。
カフェインレスコーヒーのほか、カフェラテ、カプチーノ、エスプレッソ、ソイラテなど、ホット・アイスどちらも選べます。
ティーやコーヒーは銘柄変更やおかわりも自由、さまざまな香りと味わいをゆったりと楽しめます。
ウェルカムドリンク

ウェルカムドリンクは、ミルクボトルのような形のグラスで提供されます。
この日は「ローズマリーのハーブティー」、さわやかでやさしい酸味が広がります。
提供されるウェルカムドリンクは日によって変わるそうで、訪れるたびに異なる出会いを楽しめそうです。
「東京マリオットホテル」のアフタヌーンティーで優雅なひとときを

東京マリオットホテルのヴィーガンアフタヌーンティーは、2022年から提供が始まり、今ではリピーターも多いそうです。
スイーツやセイボリーはどれも見た目が美しく、罪悪感なくさっぱりと楽しめるのに味わいはぜいたくで、秋冬の味覚を存分に感じることができますよ。
秋冬シーズンだけのヴィーガンアフタヌーンティーで、優雅なひとときを過ごしてみてはいかがでしょうか。
期間: 2026年2月28日(土)まで
時間:13 :00~/15 :30~
会場:Lounge&Dining G
料金: 8,700円(税金・サービス料込)
・「TWG Tea」 ティーセレクション8種・コーヒーバリエーション5種
※銘柄変更・おかわり自由/1名+1,000円にて TWG Tea23種にアップグレード可
※予約は2名より2日前までの事前予約制。
※記載の提供内容は変更となる場合があります。
取材協力:東京マリオットホテル









