Kiwako(ディレクター)

Kiwako(ディレクター)

【元国際線CA】ホテルを愛するBeauty×Travelエディター・ライター 主なテーマ:ホテルステイ・リトリート旅・キレイになる旅

こんにちは、Kiwakoです。

先日、京都にこの春2つオープンした「星野リゾート OMO」にお邪魔しました。

五重塔で有名な東寺にある『星野リゾート OMO3京都東寺』、三条大橋で名高い三条にある『星野リゾート OMO5京都三条』、それぞれの場所で魅力溢れるステイを楽しめる2つの「星野リゾート OMO」をレポートします。

 

「星野リゾート OMO」とは

「星野リゾート OMO」は、2018年に旭川からスタートしました。

「寝るだけでは終わらせない、旅のテンションを上げる都市観光ホテル」というブランドコンセプトのもと、その都市独自の魅力に寄り添う、都市にありながら、ビジネスホテルとは一線を画す観光客に向けたホテルブランドです。

街もリゾート! 街を楽しむ「OMO」

 

「OMO」にはそれぞれ後ろに数字がついていて、その数字がサービスの幅を示しています。

 

「OMO1」はカプセルホテル。ホテルでは気軽に過ごしたい人におすすめ。

「OMO3」はベーシックホテル。カフェはありませんが、気軽にピックアップできるような朝食サービスも。

「OMO5」はブティックホテルで、カフェがあります。

「OMO7」はフルサービスホテルで、レストランやカフェも完備。

 

自分の旅の目的や過ごし方に合わせて最適なホテルを選ぶことができます。

 

OMOでは、ホテルを中心とした街全体を一つのリゾートとして捉え、そんな思いから「Go-KINJO(ごーきんじょ)」というサービスを提供しています。

ホテル内に貼り出されている「ご近所マップ」には、ホテル周辺のグルメをはじめとするおすすめ情報がびっしり!

 

また、「ご近所アクティビティ」では、街を知り尽くしている「ご近所ガイド OMOレンジャー」が街歩きガイドツアーへと連れて行ってくれます。

 

自分で調べただけではなかなか分からないディープな街の魅力を知るサポートをしてもらえるので、ホテルだけではなくその街の魅力をじっくりと理解できるチャンスです。

『星野リゾート OMO3京都東寺』の魅力

京都駅に新幹線で到着すると「五重塔」が見えますよね。あの「五重塔」があるのが京都の東寺で、世界遺産にも登録されています。

真言宗の総本山であり、平安京に入口に建立されました。

 

『星野リゾート OMO3京都東寺』は、静かな街が広がる京都東寺エリアにあります。コンセプトは、「心の時空トリップ」。

館内のパブリックスペース「OMO ベース」では、曼荼羅をテーマにしたアートや、仏像の紹介、東寺エリアマップなど、時空を飛び越えるような体験や仕掛けがたくさん!

 

日本史でしか勉強したことない、修学旅行で行ったかも!?という世界遺産の「東寺」についても、ホテル内や「OMO レンジャー」との街歩きでディープに学べます。

 

仏像の世界に触れたい方、歴史にどっぷり浸かりたい方などに特におすすめのホテルです。

『星野リゾート OMO5京都三条』の魅力

東海道五十三次の西の起点でもある三条大橋。

 

そこから徒歩約5分のところに『星野リゾート OMO5京都三条』があります。

「京町らんまん川歩き」をコンセプトに、三条周辺のレトロな建物やおしゃれカフェ、小物屋さんなどの街の魅力を紹介しています。ホテルのすぐ近くを流れる高瀬川の歴史を紐解く街歩きも提案。

 

ホテル内の「OMO カフェ」は、宿泊者が朝食スペースやカフェスペースとして利用できる場。宿泊しない人でもカフェ利用可能です。

『星野リゾート OMO3京都東寺』のアクティビティを体験

早速、私たちも実際に体験した『星野リゾート OMO3京都東寺』の「Go-KINJO」アクティビティをご紹介します。

 

今回は、『星野リゾート OMO3京都東寺』の「OMO レンジャー」である石橋さんが「東寺まんだらさんぽ」へと連れて行ってくれました。

「東寺」へまんだら散歩

ホテルから東寺までは歩いて約10分。見所はなんと言っても「五重塔」と、立体曼荼羅です。

 

東寺の曼荼羅とは、密教の教えをわかりやすく表現したもの。絵として表現されている曼荼羅をよりリアルに伝えるために、具現化したものが東寺の立体曼荼羅です。

 

講堂では、大日如来を中心とした二十一尊の仏像を拝観できます。

金堂には、あらゆる病から人々を守ってくれるという薬師如来が。その両隣には、日光菩薩と月光菩薩。薬師如来はお医者様のよう、日光菩薩と月光菩薩は看護師のようだという「OMO レンジャー」さんの分かりやすい説明に聞き入ってしまいました。

 

そして、大変ラッキーなことに、今回は春の特別拝観のタイミングだったので、「五重塔」の内部の見学までできました!

「五重塔」の中心で党を支えるのは心柱、こちらが大日如来であり、その周りを四尊の如来、八尊の菩薩が囲んでいます。

 

極彩色で彩られた密教空間にお目にかかれるのは一年に何度か。特別拝観シーズンに合わせてお伺いするのも良いですね!

東寺
住所:京都市南区九条町1番地
TEL:075-691-3325

東寺門前菓子の「東寺餅」でひと休み

東寺拝観の後は、東寺門前菓子の「東寺餅」さんの東寺餅を購入。

メレンゲが入っていて、ふわふわの東寺餅。絶品でした!

 

東寺餅
住所:京都府京都市南区東寺東門前町88
TEL:075-671-7639
営業時間:7:00-和菓子が無くなり次第終了
定休日:毎月6・16・26日(土曜日・日曜日・祝日の場合は営業、翌日振替休日)

ホテルロビーで楽しむ東寺の魅力

もちろん、ホテルロビーでも「東寺」の魅力を存分に堪能できます。

 

ロビーに一歩足を踏み入れると出迎えてくれるのが「まんだらアート」。先ほど東寺で見学した立体曼荼羅がアートとなってお出迎えしてくれます。

 

如来、菩薩、明王の違いなど、ここでもじっくり学ぶことができるチャンスです。

ほほえみウォール

また、光と影を使って表現した「ほほえみウォール」も面白い!光の具合で、仏様の表情が変わります。

 

優しく柔和な悟りを開いた表情は、まるで菩薩から如来になったよう。

ご近所マップ

「ご近所マップ」では、現在の東寺エリア情報を知るだけではなく、引き戸を開けることで平安時代のマップを見ることもできます!

 

平安京に入口であったかつての羅城門や、東寺の対となって建立されていた西寺など、このエリアが平安京時代にとても重要な場所であったことが一目瞭然。街歩きがさらに楽しくなります。

塗香や、オリジナルのOMO数珠の貸し出し

本来、寺院拝観の前に身を清めるために使用する塗香(ずこう)や、オリジナルのOMO数珠の貸し出しなども行っています。

写経テーブル

ホテルロビー「OMO ベース」の中心にある写経テーブルも面白い試みです。

写経とは言っても、砂に書く写経。書いた後は砂を消すだけなので、気軽に参加できます。それでも、文字を書くと心が整うので不思議です。

写経体験

写経をなぞり書きして簡単にできる体験ですが、こちらも書いていると不思議と心が整うもの。

500円を支払うと、実際に東寺に納めていただけます。

ブックテーブル

『星野リゾート OMO3京都東寺』にカフェスペースはありませんが、「五重塔」の中心で塔を支える心柱をテーマにしたブックテーブルがあります。

 

テーブルの中央の棚がまさに心柱のよう。この本棚には、東寺や弘法大師空海に関連した書籍の用意があります。

ハーブティーのサービス

宿泊客が自由にいただけるお茶などの用意もあります。おすすめは、ハーブティー。

 

仏教の生まれた地、インドでは神に捧げる植物として最も神聖なハーブとされるトゥルシー(ホーリーバジル)のハーブティーをいただくことができます。仏教をテーマにしたホテルだからこそのおもてなしです。

それ以外にも、京番茶や、朝ご飯にピックアップできるようなスープ、電子レンジやオーブントースターなども完備。自分スタイルでのホテルステイが叶います。

次ページ:『星野リゾート OMO5京都三条』をレポート!

 




RELATED COLUMN

RELATED SPOT